エントランスホール
送迎時のコニュニケーションタイムを優しく包みこむ無垢床のエントランス。
ダウンライトが灯る一角は、無料カフェスペースとしてご利用いただけます。
乳幼児室(0歳児〜2歳児)
安全に配慮して年齢ごとに棚やパーテーションで区切った開放的なお部屋です。壁がないので、子どもたち全員の様子を細やかに見守ることができます。
幼児室(3歳児〜5歳児)
遊び盛りの子どもたちが元気に動き回れる広々とした空間。年少の子は大きな子をお手本に、年長の子は小さな子を思いやれるよう、広いひとつの空間で成長を促します。
このパラグラフの残り画像を左寄せしたとき、文章が150ピクセルの画像の周りを囲むようになるかどうか見るためのものです。
ご覧のとおり、画像の上・下・右にスペースが空いている事がわかると思います。テキストは画像にこっそりと忍びよってはいません、忍び寄ることは良くない事です。画像だって十分に呼吸ができるスペースが必要なのです。画像が文章にイライラさせられることなく役割を果たせるようにしてあげてください。次の文章では、テキストが画像の右から下へとシームレスに途切れることなく続いている事がわかりますね。これで完了です !
次は、とても大きな画像のテストです。そして、この画像には配置の指定がありません。
沐浴・シャワー室・トイレ
汗や排便の状態に応じて身体の清潔が保てるよう、園内には沐浴・シャワー室を設置しています。トイレはトレーニングが必要な乳幼児用と、プライバシー意識が芽生え、トイレマナーの習得が求められる3〜5歳児用で分けています。
カフェスペース
お子さまの帰り支度の時間は園内のカフェスペースで、ほっと一息。
エントランスホールにはカフェスペースを用意しています。お仕事帰りの束の間の時間、コーヒーや紅茶で心を解きほぐしてお待ちください。
便利なアクセス
商業施設フォレオ博多内にあるので、立体駐車場から雨にも濡れずに通園できます。
お子さまの送り迎えの空き時間、またはお子さまと一緒にショッピングもでき、ゆっくりした時間を便利にお過ごしください。
上記の画像は1200ピクセル幅ですが、コンテンツエリアからはみ出すべきではありません。コンテンツのフローを視覚的に邪魔しないかたちで、指定のエリア内に収まっている必要があります。

右側いるのほ良い気分です。
そして今後は右寄せ画像に移りたいと思います。また今度も、画像の上、下、左に十分な余白があると思います。ほら、あっちにいる彼を見てください ! 右側の方にいるあの画像 ! 左寄せ画像がなんて言うかなんてどうでもいいんです、美しい配置ですよ。他の人の意見なんて気にしないでいいんです
そしてこのへんでテキストが右寄せの画像の下に回り込んで、ちょうど良い具合に収まっているのが分かると思います。ひきつづきちょうど良い具合にスペースが残されていて、すべてがきれいに表示されているべきです。そうです…。右画像に回り込むのって気持ちいいですね。
それでは、これで終わりです。画像配置のテスト、お疲れ様でした !